メダカ 新しい記事

メダカ日記6

投稿日:

ハローメダカワールド!

最近は飼っているメダカさんが、ポツリポツリと☆になっていきます。。。

熱帯魚屋さんから買ってきてから3ヶ月くらいなのですが、弱ってきているメダカさんは見てすぐ分かるほど、細くヒレもたたまれた感じ。

ピンピンしてる子の方が多いので、寿命かなーと別れを悲しんでおります。

中には愛着があったやつもいて。。。

☆になる子もいれば、生まれてくる命も。

最近は我が家は針子と稚魚だらけで発泡スチロールが増えていきます(笑)

ほったらかしスチロールで育つ針子
アオコに侵食されつつある稚魚たち(笑)

みんなすくすく成長してます!

ネットで調べて、ほんとかなーと思ってましたが、水道水を太陽光に当ててほったらかしにしてたらグリーンウォーターになり、その中で稚魚たちはうまく育ってます。(粉餌も与えてますが)

どんなに頑張っても☆になってしまう子たちもいますが、あんまり気にしないように育成を続けています。

大きくなる日が楽しみ!

それではまた!

-メダカ, 新しい記事
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハリネズミ日記2「初めての足湯」

ゆきちゃんに限らずハリネズミは回し車で遊ぶと、もよおす子がほとんど。回し車はペットシーツで対策してるけど、ゆきちゃんの足は汚れる・・・と、言う事で足湯をさせてみました!風邪ひいたり、お腹壊しても可哀想 …

メダカ日記4

ハローメダカワールド! 最近ウチのスターダストメダカさんが元気がなくて心配です。 水槽の草陰でちんやりしてたり、餌を撒いてもみんなと一緒に食べないでただ回遊していたり。 つい最近までは卵つけたりもして …

ハリネズミ日記5 「ハリネズミのご飯」  

ハリネズミは偏食する子が多い。と良く聞きます。ゆきちゃんも例外ではありません。お迎えしてしばらくは大地の恵とハリネズミフードをあたえていました。ハリ飼いさんが良く偏食予防に色々なご飯を混ぜていると言い …

ハリネズミ日記3 「ゆきちゃんとの出会い1」

ゆきちゃんがうちにきた日は3/3でした。ハリネズミ飼いたいなぁ。。。飼育用品て幾らするのかな・・調べにペットのコジマへ ハリネズミベビーをなんとなく見ると、白い体に黒い耳の子が(^o^)丸まってるから …

ハリネズミ日記12「ゆきちゃんを釣る」

ゆきちゃんは昼間寝袋に入っているので、全身を見ることがほぼ無いです。 そこで大好物のミルワームを使って寝袋から誘い出そうとしてみましたが。。。 誘い出すはずが、入り口付近でミルワームだけ拐われていく。 …