本日よりメダカ日記を開始!
先日急にメダカ好きになったので、メダカの本やネットサーチをしまくる毎日。
見てるだけではつまらなくなり、ついに自宅に水槽から水草、石や流木を買い集めて、マイアクアリウムを立ち上げました。

メダカさんたちは、なかなか最初は馴染めず隅っこや後ろの方でチョロチョロ。
慣れてくると前の方で回遊してくれて、ちょっと感動しました( ; ; )

今度はどうやってこの水槽を立ち上げたのか、書いていきますね。
それではまた!
夫婦で綴る自由人ブログ
投稿日:
本日よりメダカ日記を開始!
先日急にメダカ好きになったので、メダカの本やネットサーチをしまくる毎日。
見てるだけではつまらなくなり、ついに自宅に水槽から水草、石や流木を買い集めて、マイアクアリウムを立ち上げました。
メダカさんたちは、なかなか最初は馴染めず隅っこや後ろの方でチョロチョロ。
慣れてくると前の方で回遊してくれて、ちょっと感動しました( ; ; )
今度はどうやってこの水槽を立ち上げたのか、書いていきますね。
それではまた!
執筆者:かずまっち
関連記事
ゆきちゃんのカラーはパイドと言うカラーです。 ブラックマスクだけど、鼻にはピンクの模様が入っています。今日はそんなゆきちゃんの顔が良くわかる写真を1枚(^_^)手足も黒い靴下を履いてるような模様です♡
インスタグラムで春を告げるハリネズミにリポストされました^ ^ 桜とコラボレーションしたかったけど、出来ず断念してお花と戯れてるやつ(^ ^) 他のハリ飼いさん達は桜とコラボしたり、小道具使って可愛く …
ハリネズミは偏食する子が多い。と良く聞きます。ゆきちゃんも例外ではありません。お迎えしてしばらくは大地の恵とハリネズミフードをあたえていました。ハリ飼いさんが良く偏食予防に色々なご飯を混ぜていると言い …
ようこそ、リアル・ネバーランドへ! 実は、3月の中旬から抑うつ(適応障害)を発症して、仕事を休職しています。 適応障害は、簡単に言うと「仕事場に行くと起こるその場に適応できなくなる症状」です。 僕の場 …