ハリネズミはおしっこの量が割と多いです。
梅雨の時期はジメジメして湿度も高いので良く、気温計のしたにおしっこ→朝気づく→ゆきちゃんのお家の中の湿度がHIで計測不能。ということもしばしばありました。
置物型の除湿剤などもハリネズミ専門店(ネット)で売っているのですが、うちは60センチのガラス水槽のため、狭くて置けない。。
そんな時はまずおしっこしてある部分のペットシーツを交換→これだけでかなり湿度が下がります。
次にエアコンをドライ設定に。
ドライ設定様様です。
通常ドライだと除湿プラス温度を下げてくれます。これで快適湿度に!
湿度高いままだと、ハリネズミは病気になってしまうのです。
今日の写真はお掃除後に、おやつがもらえるか確認するゆきちゃんです♡